一般社団法人 あぶらむの会

 

〒509-4121 岐阜県高山市国府町宇津江3225-1

 TEL/FAX 0577-72-4219

 



<NEW>

あぶらむ 秋の行事予定

 

今夏はこれまでにない暑さ、元気なのは草ばかり。でもお盆を境に秋風が吹きはじめました。

爽やかな秋、お出かけの季節です。あぶらむの行事予定、ご案内致します。

 

稲刈り

 9月23日(土)~24日(日)(予備日30日(土)~10月1日(日))

持ち寄りコンサート -大人の学芸会-

 10月7日(土) 開演18時半

※出演ご希望の方は事前に連絡下さい。

第十五回 桂歌之助落語会

 10月8日(日) 開演19時

脱穀

 10月7日(土)~8日(日)(予定)

薪割りパーティー

 11月3日(金)~5日(日)

※参加希望の方は連絡下さい。

愛楽園祈りの家教会創立70周年記念「桂歌之助落語会in沖縄愛楽園」

 11月21日(火)~22日(水)

 

    ※問い合せ あぶらむの会

 


待望の新刊!

 CAMINO de ABRAM あぶらむへの道

 

  1,760円(内消費税160円)

  配送料:240円 合計:2,000円

 

購入申込はこちらから

 

読者レビューはこちらから

共同通信と加盟紙のサイト「47news」新刊レビュー欄で紹介されました。

https://www.47news.jp/culture/entertainment/book/4904919.html

ダウンロード
チラシ
CAMINO de ABRAM_ (あぶらむへの道).pdf
PDFファイル 454.7 KB

あぶらむの会とは

 「あぶらむの会」は、旧約聖書創世紀に出てくる、信仰の父アブラハムの旅立ちの前の名前、「アブラム」に由来しています。それによれば、彼はその内的必然性故に、安定の地を離れて「行く先知らずして」旅立ちました。全てに対してあまりにも安定を求める今日、私たちは旅としての人生に臆病になり、旅に必要な能力を欠いているように思われます。
 「あぶらむの会」は、自己の人生に果敢に挑戦し、人生の良き旅人を育てるため、それに必要な訓練や出会いの場を提供してゆくことを目的としています。

ダウンロード
あぶらむの会紹介チラシ
abram_flyer_web20140309.pdf
PDFファイル 52.8 MB

Korean page

(Trial) 



あぶらむ里山生活学校 大人版

 ~私たちと一緒に田舎生活をしてみませんか~


あぶらむの会 2023年の主な行事(順次掲載)

 3月18日      第11期あぶらむの会総会(於、あぶらむの里)

 5月20日      田植え

 8月 4日~8日   あぶらむ里山自然学校

 9月23日~24日  稲刈り

10月 7日      持ち寄りコンサート(大人の学芸会)

10月 8日      桂歌之助 落語会

10月 7日~8日   脱穀

11月 3日~5日   薪割りパーティー

11月21日~22日  愛楽園祈りの家教会創立70周年記念

             「桂歌之助落語会in沖縄愛楽園」

 

その他の行事は、開催決定次第順次掲載させていただきます。

あぶらむの会 2022年の主な行事

 3月19日      第10期あぶらむの会総会(於、あぶらむの里)

 5月21日~22日  田植え

 8月 5日~10日  あぶらむ里山自然学校

 9月23日、30日  稲刈り

10月 8日      持ち寄りコンサート(大人の学芸会)

10月 9日      桂歌之助 落語会

10月15日      脱穀


きょうのあぶらむ

あぶらむの里の日常風景を不定期でお届けします。 

 

あぶらむ里山自然学校

 

あぶらむでは8月4日から9日にかけて「あぶらむ里山自然学校」を開催しました。

 

子どもたちは遠く、沖縄、千葉、神奈川、静岡などからやって来ました。

様々な子どもたちがここあぶらむの里に集い、元気いっぱい全力で遊んだ様子をご紹介します。


結婚50周年の記念!

 

いくさんが珍しく(もないか?)、ノリノリで「撮ってよ!」と。





ダウンロード
あぶらむ物語―人生のよき旅人たちの話-(大郷 博)-342p_978487770
PDFファイル 50.8 MB